The Business Support Report 2024年2月1日号
2024年1月から「NISA」の制度が大きく変わり、大変使いやすくなったので検討されている方も多いと存じます。今までは、つみたてNISA年間40万円20年(800万円)か一般NISA年間120万円5年600万円の選択制であったものが、今回は、つみたて投資枠年間120万円と成長投資枠年間240万円の併用が可能となり限度額も1800万円で、非課税の期間も無制限となりました。
しかしあくまでも「投資」ですので、色々な問題点もあります。従って今回はその問題点を中心に解説します。「新NISA」の「制度としてのデメリット」は、「損」に弱いということです。投資をする方は、少しでも損を減らすために「ナンピン買い」(株価が下落した時に追加で購入し、取得価格の平均化を図る買い方)や、「損益通算」(株価の売買で利益が出た時には、損を確定する取引を行い利益を相殺する方法)や「損失繰り越し」(株式の売却損を繰り越す事)などを駆使します。けれども、「新NISA」では、こうした手法をフルには使えません。日経平均の30年間の推移ですが、それこそ山あり谷ありで一本調子で上がっていくことなどありえません。「新NISA」で選ぶ投資信託には、インデックスファンド(日経平均などの指数に値動きが連動する商品)が多いと思いますが、仮に日経平均が3万8915円の時に日経平均のインデックスファンドを買った人は、5年後には半額近くなり、2009年3月には、7054円を付けています。ピーク時の5分の1以下です。一方10年前に買った人は2倍になっています。今は、株価が好調ですので、利益が出る事ばかり考えがちですが、株価の下落も念頭に置いておく必要があります。インデックスファンドでも、これくらい激しい値動きがあるのですから、「長期投資なら安全に増える」という幻想は抱かないほうがいいでしょう。そのあたりも念頭に置いて、「新NISA」をご検討ください。
〒541-0041 大阪市中央区北浜3丁目2番24号北沢ビル2F
e-mail: info@office-ohta.com URL: https://www.office-ohta.com/
株式会社 TEL:06(6221)3611 FAX 06(6221)3711
社労士法人 TEL:06(6221)3601 FAX 06(6221)3701