The Business Support Report 2021年6月1日号
6月は住民税の納税通知書が届く月です。従って例年6月号では「ふるさと納税」のPRをしてきました。返礼品をめぐっては、2019年の法改正で国はふるさと納税に「国が対象自治体を指定する制度」を導入。返礼品を「寄付額の3割以下の地場産品」として、泉佐野市などが堂々とやっていた「3割以上の域外産品」を牽制。さらに告示で「2018年11月から半年間に趣旨をゆがめるような募集をしてこなかったかどうかも考慮する」と過去にさかのぼって審査対象にすると宣言しました。この「告示」の妥当性が問われ裁判になり、最高裁で泉佐野市が逆転勝訴し、ふるさと納税制度の参加対象から除外された大阪府泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町が、復帰する形にはなりましたが、返礼品は3割以下で地場産品に限るという形にはなりました。一方、返礼品目当てではなく、本来の趣旨である社会貢献を主な目的として、コロナや災害の多発、貧困や子育て支援などで「社会貢献」したい人は増加しています。あるアンケート調査では、ふるさと納税の目的に、返礼品ではなく「災害支援」45.9%「故郷支援」44.3%と考える人たちが増加しているようです。そのような人々の受け皿としてGCF(ガヴァメントクラウドファンディング)が多く作られています。CF(クラウドファンディング)には大きく分けて2種類があります。特定の事案に基づくCFと共通の目的に多数の自治体が参加する広域連携GCFです。個別のCFでは、公演の中止などで存続が危ぶまれる大阪フィルハーモニィー交響楽団(大阪市)や日本センチュリー交響楽団(豊中市)なども楽団存続のためのCFを呼び掛けています。広域連携GCFには次のようなものがあります。新型コロナウイルス対策支援GCFは、99の自治体が参加し、寄付総額は、326,774,325円(目標の65%5/20現在)となっています。又、厳しい生活環境にある子供たちを支援するGCFは、17の自治体が参加し、寄付総額は456,166,345円(目標の108.4%5/20現在)となっています。又、ふるさと納税を活用し、”動物の命を守る”地域とその取り組みもあります。紹介する地域では、ふるさと納税を活用して動物の命を守り、人間と動物がより良く共存できる未来を目指しています。紹介する自治体のような取り組みが全国に広まれば、奪われる命は限りなくゼロに近づくはずです。この取り組みに対して1,399,083,773円の寄付が寄せられています。目標金額は1,411,740,000円達成率99.1%支援人数60,402人参加自治体数36となっています。皆様の賛同するCF(クラウドファンディング)に参加し、社会貢献をお願いします。
〒541-0041 大阪市中央区北浜3丁目2番24号北沢ビル2F
e-mail: info@office-ohta.com URL: https://www.office-ohta.com/
株式会社 TEL:06(6221)3611 FAX 06(6221)3711
社労士法人 TEL:06(6221)3601 FAX 06(6221)3701